今日は、お天気の悪い中、34名の方に参加していただき、大大盛況でした。
一般社団法人子どもコミュニティサイト協議会 代表理事 大笹いづみさんの「LINEやSNSについて」の講演会です。
始めに、公立中、和光中のスマホ保有率やSNS利用率など、現状を確認した後、ネット親力のチェックシートを使い、いかに知らないことが多いか実感。
その後、実際にタブレットを使いLINEの実践。グループ、外し、置き去り等を体験。
えー?こんなコトになるわけ?
こわ〜(*_*)おもしろ〜い(≧∇≦)
すご〜い(^^)などなど、体験するコトにより、子ども達が利用して、悩んでいる問題をより身近に感じられたコトでしょう。これをきっかけに、子どもと話し合いたいとの声も聞こえました。
夏休みには、子供たちのネット利用時間も増えるでしょう。親の知らぬ所で。。。とならないように私たち親も知るコトから始めましょう。
皆さんの感想もお待ちしています。また、こんなコト聞きたい。学びたいというご要望もお待ちしています。