ページ

2013年10月30日水曜日

小中高デジ部10月勉強会大盛況

今日は、沢山の皆様のご参加ありがとうございました。

中高マルチメディア室にて小・中・高デジ部合同勉強会開催。
18名参加していただき、充実した2時間ちょい でした(^o^)/
デジ部に初参加の方も多く、Googleアカウントを取るところからスタート。
Google プラスで繋がって、実際にハングアウトを体験。
今後活用していきたいですね。

その後、小池先生のお話を伺い、「ツイキャス」を実際に視聴。
す、すごい❗️(O_O)
悪用されたら。。。と妙に心配に。

親もまず体験して、子どもと一緒にネットモラル、マナーを学ぶ必要性を痛感しました。
SNS使用の際に注意しなければいけない点など、まだまだ聞きたい、知りたいことが沢山ありましたね。プチ勉強会を開いて解決して行きましょう

ぜひ、アンケートで声を聞かせてください。
来月は11月14日(木)「自炊」「著作権について」です。お楽しみに(^.^)




2013年10月24日木曜日

小・中・高、秋の合同勉強会のお知らせ

勉強の秋です!
この秋、新しいスマホが登場して、
今まで親がもっていたもの=お下がり iPhone
などを手にする子どもがまた増えました。

また、LINE、twitter などの SNS の利用も
さらに低年齢化し問題は深刻化しています。

情報を扱うことは大人でも難しい!
未熟な子どもにはなおさら難しいのです。

『メディアリテラシー』『情報モラル』と言う言葉。
「わからない~」ではなく、そろそろ勉強しませんか?
便利で楽しいだけでない「持たせる責任」考えてみませんか?

もちろん!ソーシャル時代の明るい可能性も一緒に考えていきます。
この秋は、小・中・高デジ部合同で勉強会開催です!

10月の勉強会

日時:10月30日(水)10:00~12:00
場所:和光中高マルチメディア室   

オンライン会議、ライブ配信ってどんなもの?
Googleハングアウトを使ってみよう!


11月の勉強会

日時: 11月14日(木) 10:40~12:40
場所:和光中高コンピュータールーム

~図書の高間先生と一緒に考える~
自炊と著作権の話


是非ご参加ください!
参加フォームは、こちらから

ニュースレターはこちらです。

表面

裏面