本日11月28日のデジ部勉強会はgoogleカレンダーとDriveのフォームをお勉強しました!
カレンダーだけのはずが、皆さんどんどん進んで・・・・
アンケートフォームを作りたいという方もいたので、じゃあやっちゃう?
とやってみました。
まずはDrive/図形描画をホワイトボードにして使ってみてクラウド感を確認。
参加者が同時に書き込めて、誰が参加して、どの部分をいじっているのかわかるので
はじめにやってみるのに最適です。
ワードアートを使ってみたり、図形で矢印書いてみたり、写真をいれてみたり!
「これにSkypeをプラスして、卒業アルバム制作メンバーは夜のミーティグしてるんだよ」なんて話をしたり。
そして、いよいよアンケートフォーム作成。
チェックボックスとラジオボタンの違いや、スケールとグリッドの使い方、そして忘れがちな「確認(サンキュー画面)の編集」などもばっちり!!
テーマ(デザイン)も変えてみたりして完成!
早速、クリスマス会の出欠と参加人数集計に利用してるKさん。
小豆島の杉樽醤油をまとめて買うのに集計フォームを作ったMさん。
参加できなかった人からも「是非やって!」との声があるので12月はフォームやります!
11月に習得した方は教えてあげてね!
2012年11月28日水曜日
2012年11月20日火曜日
11月の勉強会その2
11月の勉強会その1
今月はサポート的な活動が2つあります。
:::::: 幼稚園のデジ部サークル初活動!::::::
21日(水)10:00より
10月にやったフォトブックです。
小学校のメンバーも一緒に参加できますので、
コーヒー飲みに気軽に参加してくださいね!
登録:
コメント (Atom)
